今回は未経験からインフラエンジニアになるにあたり、取得しておくと良い資格をご紹介します!
- これからインフラエンジニアへの転職を考えている方
- インフラエンジニアになったばかりで、何か資格取得を考えている方
この記事は、簡単な紹介だけです。
それぞれの資格の試験範囲や受験方法、勉強の仕方は、別途紹介しますので、お待ちくださいね!
今回は前職で学校の先生をしていた、くまおさんをゲストに迎えました。学校の先生は退職し、未経験からインフラエンジニアと目指しているとのことです。くまおさん、よろしくお願いします!
はるパパさん、よろしくお願いしまーす!学校では国語を教えていました。大学では教育学を学んでいたのでパソコンとかITとかよくわからないんですけど、人手不足の業界で、未経験でも入りやすいと聞きました。未経験なので、資格を取ってから就活したいと思っています。役立つ資格があれば教えて下さい!
ITパスポート
取得しやすい資格として、ITパスポートがあります。
国家資格なので、取得するとちょっと気分が上がります。
試験はITの内容だけではなく、企業経営的な知識を問われます。
新社会人にとっても役立つような内容が試験に出ます。
迷ったらまず、ITパスポートの資格を取りましょう。
ITパスポートは2週間くらい問題を解いて用語を覚えた後、過去問を3年分くらい解けば、合格圏内に入ります。国家資格なので過去問が公開されているのが、勉強しやすいです。取得して損はない資格です。
ITIL Foundation
取得しやすい資格として、ITIL Foundationがあります。
ITに関する業務やサービスを提供する人が知っておくと良い考え方や、
仕事の仕方を学ぶことができます。
試験は選択問題なので、難易度も高くありません。
IT業界の仕組みや、最も良い仕事の仕方を学べます。非常に役立った資格の1つです。個人的にはかなりおすすめの資格です。
LPIC
Linux(WindowsみたいなOSの一種)を操作するための資格です。
コマンドと呼ばれる命令をパソコンに入力して、サーバーの構築や設定、運用や監視をします。
LEVEL1では、用語やコマンドをたくさん覚える必要がありますが、合格基準点が易しいため
比較的取得しやすい資格です。
はるパパが最初に取った資格です。実際にコマンドを入力しながら勉強すると記憶しやすいです。サーバーにLinuxを使用している案件はよくあるので、そういった現場に当たれば役立つ資格です。
CCNA
Cisco社のネットワーク機器を操作するための資格です。
ネットワーク機器の設定、状態確認などをする際に使用するコマンドを学んだり
ネットワークの設計や構築の仕方、機能などを学びます。
学習範囲が広く、少し難易度が高いです。
IPアドレスを決めたり、ルーティングを設定したりします。Pingが通った時は、ちょっと嬉しくなります。ネットワーク機器はCiscoの他にも沢山メーカーがありますがCiscoがよく使われますので、この資格の知識は役立ちます。
AWSクラウドプラクティショナー
皆大好きアマゾンが運営するクラウドサービス「AWS」の入門的な資格です。
学習範囲はクラウドの概念からセキュリティ、請求まで幅広い一方で、
実際によく使われる機能や、推奨される使い方が問われるものとなっています。
最近ではクラウドサービスを使った構築案件がとても増えています。その中でもAWSと、後述するAzureはメインストリームなので、知識として持っておくと役立ちます。
Microsoft Azure Fundamentals: AZ-900
WindowsやOfficeで有名なMicrosoftが展開するクラウドサービスが「Azure」です。
AWSクラウドプラクティショナー同様、クラウドの概念理解と、
Azureの基本サービスの理解を問われます。
AWSとAzure、どちらを取得しても良いです。好きな方を取って下さい。
案件でAzureを使うことがわかっているなどはっきりしている場合は、Azureを取りましょう!
まとめ
最後に、今回紹介した資格を、役立つ度、試験難易度、受験料の項目でまとめました。
資格名 | 役立つ度 | 試験難易度 | 受験料 |
ITパスポート | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ | 5,700円 |
ITIL Foundation | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | 35,200円 |
LPIC | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ | 16,500円 |
CCNA | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | 36,960円 |
AWSアソシエクラウドプラクティショナー | ★★★★☆ | ★★☆☆☆ | 12,100円 |
Microsoft Azure Fundamentals: AZ-900 | ★★★★☆ | ★★☆☆☆ | 13,200円 |
以上、未経験の方におすすめする資格の紹介でした。
実際に入社を考えている企業を調べると、求める資格などが書いてあるので、それを取得するのが良いです。入社後に資格手当が出る場合や、受験料を負担してくれる会社もあるので、入社後でも良いので是非トライしてみて下さい。
はるパパさん、ありがとう!気になる資格があったので、調べてみるね!入社後に受験料を負担してくれるは助かる!入社前のアピールで1つ取得を目指して、あとは入社後に頑張って資格取ることにするよ!